モジャクマシャギー

 アラフォーの精神科勤務医です。自分の外来や診療が円滑になり、利用者さんの治療がスムーズになることを目標にブログを書き始めました。   ですが、いろんな方にもみてもらってやくにたてたら嬉しいです。  病棟業務を中心に児童から認知症、最近はインターネットゲーム依存まで幅広くみています

04 曖昧な用語について 

04B カウンセリングの手品が魔法になるとき

2022/6/24  

   精神科医ならあるあるじゃないかと思うんですけど、カウンセリングをしている最中に「先生、この人(子)にカウンセリングを受けさせたいんですけど」と言われることがあります。現時点では言語的なアプローチ ...

05 心にいい寓話

04a 曖昧な用語 このカテゴリーについて

2022/6/24  

 このカテゴリーではストレス、カウンセリング、癒しというなじみは深いけど言葉の定義がもやっとしていることを書いていきます。  ままいうても言葉の定義の問題なので別に目くじらをたてるほどでもないんですが ...

04 曖昧な用語について 

04b  ストレスの正体

2022/6/24  

 総論にはいる前に、曖昧な用語の定義をやっておかないといけないと思います。別に拘りがあるわけではないんです。曖昧な言葉の中には人間がもつバイアスが多分に含まれていて、これを知らないと状況の本質がつかめ ...

05 心にいい寓話

C1)脳の機能 ニューロン、記憶、未来予測、マインドフルネス

2022/6/24  

 ここでは様々な脳の機能とそのクセのつよい特徴について語っていきます。いつも一緒で大事な友人なんだけど、コンピュータ君みたいなシュッとした感じではなく、野暮ったかったり、アホだったり、いろいろ突っ込み ...

01 心の循環理論

01B)心の循環理論 循環を利用して心をコントロールする。

2022/6/24  

循環を利用して心をコントロールする。   人間に本当に必要な荷物はなにか?  かつて心が管理できる範囲は狭かったです。シンプルなキャンプをしていくとすごくよくわかります。 ロングディスタンスハイキング ...

00初めてブログを見る人へ

00D)タイトルに込めた思い。

2022/6/24    

心の水平線~心の病とどのように生きていくか精神科勤務医が考えたこと~ ブログのタイトルを決めるにあたってさんざん悩みました。 世界一簡単なとか、猿でもわかるとか、,とあるとかあとは循環もモデルに基づく ...

00初めてブログを見る人へ

00B)このブログの構成、今後の予定

2022/6/24  

 大体、大きくわけて総論”人の心を知る”と各論”自分の病に立ち向かう”とそれ以外にわけています。  総論では精神科の基本となる様々な考え方を紹介すると同時に、私の考えの根幹である心の有りようを説明する ...

01 心の循環理論

01B)自己中心的であること、他者中心的であること

2022/6/24  

自己中心的であること、他者中心的であること  ポジティブ万歳?  世の中の言説は、ポジティブ万歳。ポジティブになればすべてが良くなると色んなメディアで語られています。  ネガティブになろうぜ!! みた ...

03 疾病理論

03A )なぜ心が病むのか?  複数要因論 ストレス脆弱性モデル 心の循環モデル

2022/6/24  

 多くの人が訪ねます。主治医に、自分に、友人に、神に。時に、グーグルに。 「なぜ?こうなってしまったのか」 原因はなにか? 原因がなにかわかれば、この状況に対処できるのではと考える 誰かはいう。それは ...

01 心の循環理論

01A)こころとはなにか? こころの循環モデル

 要約 心のコントロールには循環モデルでとらえることが大事である。 循環モデルとはインプット→精神→アウトプット→外界→インプット(戻る)という一連の流れの動的モデルである。 脳が変わる事が本質でなく ...